カーペット(絨毯)のしみを落とす方法!【得する人損する人】




1月7日の損する人得する人の番組で、家事えもんの
カーペット(絨毯)についた洗えないシミの落とし方についてです!

東尾理子さんのお宅編

“掃除能力検定士”“洗濯ソムリエ”の資格を持つ、大の家事好き芸人「家事えもん」こと“松橋周太呂”。
お掃除グッズ・料理グッズに詳しく、秘密道具と呼ばれる便利グッズを山ほど所有している…
そんな“家事えもん”が、秘密道具を使った掃除テクニックを紹介!

今回は家事えもんがコーナー最多出演の川田裕美さんと一緒に、

プロゴルファー東尾理子さんのご自宅に訪問して実際におとしてみるというコーナー。

掃除編

<家事えもんの得する掃除術①>

「絨毯についた洗えないシミはセスキ炭酸ソーダ水をかけて超吸水性スポンジで吸い取る」

絨毯についた食べ物のシミ。
洗濯しにくく、ついついそのままにしがち。
しかし家事えもんは秘密道具で…あっと言う間に落とすという!
家事えもんは一体どのように落とすのか?!

≪家事えもん解説 絨毯のシミの仕組み≫

絨毯についた食べ物のシミ。
絨毯は繊維で出来ており、織り込まれたその繊維1本1本に食べ物の汚れが付いている。
一番外側に、油のシミがあり、油の下には、たんぱく質のシミがコーティングされ、その下に色のシミがある。
さらに繊維の中に色が入って、シミになっている。

つまり食べ物のシミを落とすためには、まず表面についた汚れを落としさらに繊維に入りこんだシミを分解しなくてはいけない。

秘密道具①:セスキ炭酸ソーダ水

<特徴>

スーパーやホームセンターだけでなく100円ショップでも買えるお手軽な掃除グッズ。
油を浮かせたり、タンパク質を分解してくれる効果がある。

<掃除の仕方>

① セスキ炭酸ソーダ水をかけたら、ブラシでよくなじませる。

▼家事えもんポイント
絨毯になじませることで、表面の汚れを落とし、繊維にしみこんだシミを分解。
あとはこのシミを拭き取るだけの状態になる。

秘密道具②:超吸水性スポンジ

<特徴>

タオルだと十分に吸収できない水分・シミを一気に吸い取ってくれる吸収力が高いスポンジ。
セスキ炭酸ソーダ水で分解したシミを残さず、一瞬で吸い取ることができる。

<掃除の仕方>

② 分解したシミに超吸水性スポンジを押し当てて、水分を吸い取る。

▼家事えもんポイント
布の奥まで染み込んだシミをセスキ炭酸ソーダ水によって分解。
そこに吸収力が高いスポンジを当てたことで一気に吸いあげ奥のシミを取り除いた。

すばらし~!早速、セスキ炭酸ソーダ水をゲットして、じゅうたんをきれいにします!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です