10月1日のバイキングで息子3人を東大理Ⅲに合格させた母、佐藤亮子さんのスーパー教育法についてやっていました!
子育てしている人には、興味深々ですよね。では、細かく見ていきましょう!
佐藤さんは難関中学校と医学部へ受からせた秀才の育て方の本を出している、今話題の家庭教育の達人です!
楽しい環境を作るのがポイント
子供たちは学ぶことが楽しいと分かかれば希望の進路に行けるようになるそうですよ。
家庭内の環境について
リビングと同じ部屋に勉強机を置く
これを20年前から実践しているそうです。
確かにインテリア的にはあまり美しくないかもしれませんが…w
食事・勉強・睡眠を同じ部屋でやるんですね。
時計を20分早める
これは、余裕を持つことを覚えて早めに行動させるためのコツだそうです。
カレンダーは2か月分貼る
これはいいですよね。
先先を予測してその計画へむけて行動できるくせがつきますし。
ちなみにこのスケジュールはお母さんが書いていました。
トイレの壁に世界地図を張っている
暗記ものはトイレに貼るのがコツ。
自然と視界に入ることによって覚えやすくなるそうです。
またさらにすごいのは、間違えた問題を何回も覚えるようにその問題の答えを貼っていたそうです。
またさらに凄いのは、この息子さんたちが勉強を嫌になった事は1度もないと言っていること。
教育は0歳から始まっているといます。
6歳までにやるべきスーパー教育法
第5位 鉛筆の持ち方は必ず修正する
筆圧が強いと書くスピードが遅くなり、算数で不利になるとか。
なるほどね~
第4位 散歩では植物辞典を持ち歩く
散歩で道端歩いてるときなどに初めて見る植物など
子供が興味を示したときに詳しく教えるということが大事です。
第3位パズルで集中力と達成感を覚えさせる
何気なく集中力を磨くのによし。
同じパズルでもタイムを計りさらに集中力を高めるのがポイント。
必ず最後までやらせて成功体験も経験させる
これが後ほど受験にも役に立つそうですよ。
第2位 絵本を1万冊読み聞かせる
読み聞かせで、句読点のて、に、を、はが頭に入るからですね。
また自分の考えを主語・述語を使って話せるようになるそうです。
これは国語力と言う意味で日本人に一番必要なことかも知れませんね。
基本は何でも言葉ですから。
第1位 子育ての責任は全て母が負う
受験は子供との二人三脚。
お母さんとお父さんの意見が食い違うとどっちが正しいか分からなくなってしまうので、
夫婦のどちらかが密な関係を作るのが良いそうです。
やってはいけないNG教育法について
おもちゃの片付けをやらせるのはNG
片付けを意識するとこじんまりと遊ぶようになるそうなのでやりたいように思い切り遊ばせるのが大事。
家のお手伝いを立させるのはNG
その時間があったら勉強に集中させる。
この佐藤さんは以前、自身のネットで炎上した恋愛についての事について話していましたが、高校3年間の受験に向けての期間だけ目の前で合格と言う目標がぶら下がっているのだから自分の未来を切りひらくと言うことに、集中したほうがいいとのことでした。
長い目で見れば確かにこの3年間と言うのは濃厚ですよね。どう過ごすかによって何十年後の未来が変わってくることも間違いではありません。
うーん、難しいとこですねー笑
何はともあれ、参考になることがたくさんありましたね!!
⇒子供を東大やハーバード大学にいかせたママの0歳からの超簡単教育法!
コメントを残す