11月30日バイキングより
コーヒーの健康的な飲み方
今年の5月に国立がん研究センターが発表した内容について
東京薬科大学の岡先生が講師。
コーヒーを1日3杯飲むことが長寿な秘訣!
魔法の飲み物コーヒーについて
コーヒー、一杯は豆10グラムで150mlほど。
?心臓病死のリスクが4割減!
飲まない人が1とすると、
一杯未満が0.9
1?2杯が0.8
3?4杯飲むと0.6
5杯以上だと1以上の確率。
よってコーヒーは3?4杯が理想的!
コーヒーは血液をサラサラにしてくれる!
ニコチン酸とアロマと言う成分が血液をサラサラにしてくれるんだそう。
この2つの成分が同時に摂れるのはコーヒーのみなんだそうです。
ガンになる確率は肝臓癌が0.6で、子宮がんが0.6、大腸癌が0.9と言われています。
カフェインはエヌエムピーの働きを強化する。
エヌエムピーは発癌物質を排除してくれる。
コーヒーはいつ飲んでもいいの?
正解は食前か食事中に飲むのが1番おすすめ!
血液がドロドロになっている状態で、ニコチン酸とアロマを飲むと血液がサラサラになるから。
どんな飲み方でもいいの?
正解は、ブラックと砂糖ミルク入り
砂糖やミルクを入れても成分は変わらないため。
ただし糖分や脂肪分の摂りすぎには注意!
先生直伝のコーヒーの入れ方
10グラムの豆を最大でも50ミリリットルのお湯で抽出するのがコツ
お湯の量は50ミリリットルにすると
有効成分が90%出るそうです。
より多すぎると香り、味が落ちすぎる。
お好みでお湯、牛乳を入れて完成!
おいしいコーヒーを飲んで、健康的に生きましょう!