洗練されたおしゃれな「あいうえお表」(ひらがな表)はコレ!
1~2歳から、幼稚園に入る3歳~5歳まで、長期にわたって使える「あいうえお表」。 本屋さんに置いてあるような、公文などが出している「あいうえお表」って、インテリア的にお部屋の雰囲気が、ザ!子供のため!という雰囲気になって…
1~2歳から、幼稚園に入る3歳~5歳まで、長期にわたって使える「あいうえお表」。 本屋さんに置いてあるような、公文などが出している「あいうえお表」って、インテリア的にお部屋の雰囲気が、ザ!子供のため!という雰囲気になって…
風水にはいろいろありますが、今回は子宝祈願にいいと言われる三柑について書いていきます。Drコパもちょくちょくテレビやメディアで言っていますね。 この三柑とはざくろ、桃、橘(みかん)のこと。 子どもを授かるよう祈願したい人…
遊ぶところを開拓中のこのごろ。いいところがないか探していたら幕張にある「東京インテリア」の中にキッズスペースがあるそうで早速行ってきました! 時間と入場料、受付方法について 一階の左側にあるのですが、10:30~11:1…
今回は、こどもの課題にこう対処しよう!アドラー心理学第3弾! ⇒①悪さを繰り返すこどもの対処に効く5つの方法!「勇気づけ」 ⇒②子どもにアメとムチの法則を使うと・・・こんな弊害が!賞罰の副作用 子どもがやってほしくない行…
前回の記事の続きで⇒悪さを繰り返すこどもの対処に効く5つの方法!byアドラーの「勇気づけ」 アドラーの心理学を参考にどうしたらよいかの対処法について書いています。 親は、日常生活の中で子供が思ったように行動してくれない、…
アドラーといえば最近は自己啓発に役立てる心理学として、よく目にしますね。 この考え方をそのままそっくり子育てに当てはめてみても、とてもいい効果があることが分かっています。この種の講座なども最近増えてきていいことですね。 …
→子供を東大やハーバード大学にいかせたママの0歳からの超簡単教育法! →10歳までにまでに絶対やるべき幼児教育法!国語にはコボちゃん →幼児教材のZ会・すてっぷ・ポピー・はっぴいタイム・こどもちゃれんじを比較してみた結果…
3歳の娘に、いろいろ幼児教材をよさそうなものを頼んで、取り寄せてみているのですが、注目中のがんばる舎のすてっぷを申し込んで取り寄せてみました。 いまなら、体験版として最初の一か月分は無料になるし、合わなければいつでも辞め…
子供の歯磨きについて、悩んでいる親御さんいますよね。 この時期は自分で全部の方を磨くのはまだまだ難しいもの。自分で磨かせるのは習慣付けと言う意味でやらせて、親が仕上げ磨きでフォローするのがベスト。例えば歯茎を磨いて痛めつ…
5月31日のバイキングより、10歳までにまでに絶対やるべき幼児教育について 英語教育について 英語は私たち親世代は日本語から英語へと変換させて理解しますが、ダイレクトに理解するために英語教育をするのは2歳からがいいそうで…