1歳、2歳児の子供が喜ぶ動画について書いています。
1歳半になる我が家の娘。
いろいろ知育も始めようとおもうのだが、こちらも生活の中でやらなきゃいけないことがある。かまってあげられない時、ちょっと夢中にみてくれる最近はまっているお勧めのチャンネルがあるので紹介します。
「東京ハイジ」さんが載せている「はみがきのうた」。
なんどきいても音が面白おかしくて何度も見てしまう。
特に軽快なリズムな「ぶくぶく×4、ぺ?」って所。w
しばらくベビーローテーションでお世話になることでしょう。(笑)
他に、子供がノリノリにリズムを感じる曲で、しまじろうの「手と手をつないで♪」ってものおすすめです。親もノリノリ!
しまじろう?手と手をつないで♪?
そして本当に生後数か月の時から時々聴かせていた「いもとようこさん」の優しい挿絵の童謡メドレーは本当に何度見たかっていうくらい再生しています。
上質なのもおすすめできるポイントです。優しい音が大人にもしみわたります。
子供の知育にはいい動画って必要よね
動画って知育教材としていいだけでなく、ママがちょっとしたひと手間で時間が欲しい時に子供がじっと見ていてくれると助かるんですよね。
時間があるな?、何かすることないかな?って思った時も役に立ちますしね。こういうときに、なにか家で子供と遊びながらお勉強も兼ねればいいですよね。幼児用の教材も紹介もしています。
あと、もう少し大きくなったら文字などに興味を持ち始めるとおもうので
知育系のアイテムを飾ってコミニュケーションするのもおススメ。
⇒知育系のポスター(あいうえお表・アルファベット表、地図等)⇒楽天です
こちらもよく読まれています。↓